悪質なリフォーム訪問販売に注意。賢いリフォーム業者の選び方
目次
訪問販売の業者は要警戒
点検商法や次々商法にだまされないように
訪問販売を行うリフォーム業者のすべてが悪いとは言いませんが、「悪質リフォーム業者」が訪問販売に多いのは確かです。/共通しているのは、電話もなしで突然訪問してきて、強引に工事を勧めるところです。「お宅の屋根を無料で点検してあげましょう」
などと言って、実際に屋根に上がっていきます。「屋根裏へ雨漏りしていますから、すぐに修理が必要ですね」
とウソをついて工事を勧めます。今撮影したと言って、写真やビデオを見せる業者もいます。実際見せられた、映像はほかの家を撮影したものを見せる業者もいます。 これが「点検商法」といわれる手口で明らかに詐欺行為になります。 また、「シロアリがいたから駆除しましょう」「耐震補強も必要です」
などと、次から次へと工事を増やしていく手口もあります。 これが「次々商法」といわれる手口です。 実際には、これらの手口が入り交じった巧妙なやり方で、不安をあおりながら、強引に契約まで持っていきます。いきなり来た業者とは契約をしないことが鉄則
多額のお金がかかるリフォームですから、依頼する会社は慎重に選びたいもの。そのためには、いきなり訪問してきた業者とは契約をしないことが鉄則です。 「キャンペーン期間中なのでお安くします」などと言われでも、その手に乗らないことが肝心。 リフォーム会社選びのセオリーをきちんとおさえ、時間をかけて自分のやりたいリフォームに合った会社を探しましょう。 もし、あなたや身内の方が意に沿わない契約を訪問販売業者としてしまったら、特定商取引法に基づくクーリングオフ(申し込みを撤回して契約を解除できる制度)が使えるので速やかに手続きしてください得意分野でリフォーム業者を選び
リフォーム会社の前身は業態もさまざま
住宅リフォーム会社と一口にいっても、実はその前身はさまざま。工務庖など建設会社、水道などの設備工事会社、不動産会社、内装業などからのリフォーム業への参入が多くを占めています。本業と兼業して営業しているケースもあります。 そのため、会社によってリフォームする部位での得意分野が分かれる傾向があります。例えば工務庖との兼業ならば、耐震補強や間取り変更などを含む、大がかりなリフォーム工事も得意と思ってよいでしょう。 マンションデベロッパーなど不動産会社の系列なら、当然、マンションのリフォームが得意とみて間違いありません。 給排水工事などを長年手がけてきた設備会社を前身とするリフォーム会社は、水まわりの工事が得意といった具合です。 ただし最近は、幅広くこなせるリフォーム会社が増えてきているのも事実。前身や系列に過度にこだわりすぎるのもよくありません。気に入った会社があったら、具体的なリフォーム実績を聞いて総合的に判断しましょう。自分の要望やイメージに合致した会社を選ぶ
また、それぞれのリフォーム会社は、スタイリツシユなインテリアを得意としていたり、コストを抑えた実用的なリフォームをウリにしていたり、自然素材を使ったリフォームを得意としていたりといった持ち味の遣いもあります。 オシャレな空間に憧れていた人が、実用一点張りのリフォーム会社を選んでしまったら、出来上がりに不満を抱くことでしょう。安くあげたいと思っている人が、スタイリッシュをウリにしている会社に頼んだら失敗します。 どのようなリフォームをやりたいのかをよく考えて、それにふさわしい会社を選ぶことが失敗しない秘訣です。建築家に依頼する
建築家のアイデアやデザインセンスに期待
設計事務所(一級建築士事務所)を営む建築家にリフォームを依頼することもできます。 「建築家」というと、何となく敷居が高いような気がしますが、個人住宅やリフォームの設計に携わっている建築家ならば、決して依頼しづらいということはありません。ごくふつうに一般の人からの仕事を待っています。 経験豊富な建築家は、デザインセンスやアイデアに優れた人が多いのが特徴です。狭さを克服したり収納を増やしたりなど、あなたが困っていることをうまく解決できるアイデアとデザインセンスを期待できます。見積もりチェックや工事監理もしてもらえる
また、建築家にリフォームを頼むと、実際に工事を行う工務庖からの見積もりをチェックしてくれたり、工事監理をしてもらえたりすることが大きなメリットとなります。見積もりゃ工事内容は、素人にはわかりにくい面があるので、その点の不安も解消されます。 ただし、リフォーム費用が割高になることは覚悟しましょう。総工事費の10%程度を設計・監理料として建築家に支払う必要があります。 ●ある程度規模の大きいリフォームがふさわしい 建築家への依頼は、水まわりだけといった限定された部分リフォームには向いていません。もっと範囲の広い、間取り変更などにかかわる大がかりなリフォームに力を発揮してくれます。耐震補強を伴うような全面リフォームも建築家に向いているといえます。/ホームベージを持つ建築家が多いので、試しに一度検索をして、どのような仕事をしているか知っておくのも損はありません。【合わせて読みたい】
優良リフォーム業者の選び方・見分け方と、悪質なリフォーム業者の見極め方
業者が違うと、リフォームの見積もり額も変わってくる
リフォーム業者によっても見積もり費用、請求額は変わってきます。
まずいくらかかるのか? 複数社から見積もりをとって、比較することをおすすめします。
インターネットのない昔は、複数のリフォーム会社に自分で連絡を取り、見積もりを依頼する必要があったので大変でした。
最近では、インターネットから無料でリフォームの相談・見積もりをしてくれる一括見積もりサイトあります。
複数のリフォーム会社から【リフォームプラン・見積もり】を、比較できる「一括見積もり」
リフォームで大切なことは、
タウンライフリフォームでは、 大手から地元のリフォーム会社まで、複数社の一括見積もりが無料でできる。
信頼できる

タウンライフリフォームの特徴
- 地元対応の、複数のリフォーム専門家から役立つアイデア&アドバイスが受けられる
- 複数の優良リフォーム会社から、無料でリフォームの【 費用・見積もり書 】がもらえる
- 大手から、地元の工務店まで、複数社のプラン・費用を一括比較して選べる
リフォームを依頼しなくてもいい?
見積もりが来ても、正式にリフォーム工事を依頼する必要はありません。無料で、費用相場が分かるので、気軽に複数社の見積もりを取り寄せてみましょう。
優良リフォーム業者300社が登録

「最大5社のリフォーム見積もり」を徹底比較。
「最安値」で「最適」な業者をリショップナビで選ぶ。
「最安値」で「最適」な業者をリショップナビで選ぶ。
リショップナビでは、加盟している1500社から【最大5社まで】一括見積りが無料でできる。国内最大級のリフォーム見積もり一括サイト。 希望するリフォームの詳細を電話でヒアリングしてくれるので、リフォーム会社と施工主とのマッチング精度が高い。不安な点や疑問点なども相談可能。
紹介される業者は、すべて「安心リフォーム保証制度」に加入している会社。万が一リフォーム中に工事ミスがあっても、工事瑕疵の損害を保証する制度があり。

リショップナビの特徴
- 「業者に丸投げ」ではなく、リショップナビが最後まで、最適なリフォーム会社が見つかるまでしっかりサポート
- 口コミや施工事例、地域の加盟施工会社をWEBサイトで公開している
- 安心リフォーム保証制度へ加入している業者の紹介
- リフォーム会社へのお断り代行をしてくれる

リフォームを依頼しなくてもいい?
見積もりが来ても、正式にリフォーム工事を依頼する必要はありません。無料で、費用相場が分かるので、気軽に複数社から見積もりを取り寄せてみましょう。リショップナビでは、リフォーム会社へのお断り代行をしてくれます。
