不動産の相続PR

相続により所有者が増えた不動産は、すぐに売却するのが賢明

相続により所有者が増えてしまった不動産はどうするべきか

土地と建物が一つの不動産として存在しているのにも関わらず、その所有者は一人ではないという状態は、共同ビルのような不動産にはよくあることです。しかし土地のみ、建物のみという不動産に関しても「相続」次第で所有者の数が増えていくことがあります。では、不動産の所有者が増えることでどんな事態が想定されるのでしょうか。

所有者の権利はすべて共有

最初の所有者は一人でも相続を重ねる度に所有者が増えていく、そしてその所有権は共有となります。所有権が複数の人に委ねられるということは、何をするにも全ての意見を聞かなくてはならない、ということです。

代々受け継がれるような不動産、二次相続、三次相続と相続を重ねていくと所有者は増えていくため、全ての権利は所有者すべてに同等に分けられることになります。例えば所有者の一人が、その不動産を売却したいと考えても即決することはできません。

他の所有権を持つ共有者全ての同意が必要となるからです。一人でも同意に至らなければ事は進みませんので、好機を逃してしまうなど不利な状況となります。

所有者一人の問題が連帯するデメリット

所有者が複数いる不動産ということは、所有者の誰か一人が何か問題を起こすと他の所有者にも影響が連帯するというデメリットがあります。例えば、所有者の一人が借金をしたとします。担保としてこの不動産を提示したものの、結局借金を返せなくなってしまった場合どうなるでしょうか。

担保とされているこの不動産は差し押さえられます。差し押さえ=競売にかけられ落札されるという可能性があるということです。そんな事態になれば、全くの第三者が新たな所有者として共有の権利を持つということも考えられるのです。

叩き売りされてしまうリスクも

全く無関係の第三者落札される前に、元々の所有者のうち誰かが落札するという手もあります。これなら、所有者を新たに増やすことを避けられますし、範囲を広げてしまうこともありません。但し、絶対に落札できるという確実性はありません。

それならば不動産を早めに処分しよう、とこの時点で動いたとしても事情を把握している不動産会社からは安く買い叩かれてしまうのは目に見えています。実際のところ問題が起きてしまった後は不利な状況にしかならないのです。

賢い不動産の処分とは

不動産の所有者が複数いる、そして所有者の範囲を無駄に広げないためにできることは「相続後に不動産をすぐに売却」してしまうことです。そしてその後「売却した現金を複数の所有者である相続人で分ける」、という方法が賢い策です。時間に余裕を持って売却処分できる不動産であれば、買い叩かれるということもありませんし、相続の度に所有者が増えてしまい気に病むこともありません。

相続を継いで禍根を残さないためにも

相続によって不動産を得た場合、「不動産取得税」はかかりません。そのため相続税対策としても、不動産を資産として相続させようとするのは当然です。しかし相続が発生すると同時に、相続人の間で資産を分け合うことになります。この不動産を代々受け継いでいけば、相続人は増えていき管理も状況把握も難しくなっていきます。

それならば、早々に売却処分を行い現金に換え、その時点での相続人間で分けてしまった方が良いのです。後々禍根となるような問題を残すようなこともありません。不動産の売却は早めに検討するようにしましょう。

参考記事

相続した実家をスムーズに売却するための手順と節税対策

一括査定で【売りたい家】の『査定額』がすぐ分かる
大手から地元不動産会社まで最大6社査定額徹底比較

たった1分程の入力で、最大6社から無料で査定を受けることが可能。

1社のみに査定を依頼して売却を進めることがありますが、不動産会社によって査定額はまちまち300万円~500万円、それ以上違うことも普通複数社の査定を行うことは必須です。

⇒ 無料一括査定のイエウール

査定できる不動産会社は提携1700社の中から最大6社
【PR】イエウール